MENU

【収益ゼロの3ヶ月】それでも副業ブログをやめなかった理由

こんにちは、UKEです。
この記事では、僕が副業ブログを始めた初期に「3ヶ月間、収益ゼロ」だった時期のことについて正直に書きます。

目次

■ スタートダッシュは「絶望」

当時の僕は、ブログで稼げると信じていました。
WordPressを立ち上げ、記事を書き、Googleアナリティクスを入れて、Rank Trackerを見て…

でも結果は、誰も読まない・収益ゼロ・アクセスほぼゼロ

「向いてないのかも」
「センスないのかも」
そんな言葉が毎日、頭に浮かびました。

■ それでも、やめなかった理由

じゃあ、なぜ僕はやめなかったのか?

理由はシンプルでした。

「稼げるかどうかより、“自分で何かを築く”感覚が嬉しかった」

たとえアクセスが0でも、
ブログをカスタマイズして、
「今日も1記事書けた」と感じることが、
会社で誰かに指示されるだけの日常より100倍楽しかったんです。

■ 3つの失敗と改善策

僕はこの3ヶ月間で、失敗を山ほどしました。
特に大きかったのが以下の3つです。

  1. キーワードを意識してなかった
    → 誰にも検索されない記事を書いていた
  2. 自分の視点だけで書いてた
    → 読者の「悩み」より、自分の言いたいことばかり
  3. 分析せず感覚で更新してた
    → Rank TrackerやSearch Consoleの存在を知ってから変わった

■ 少しずつ「読まれる」経験が増えていく

3ヶ月を超えたころ、1日3アクセス→10アクセス→30アクセスと、少しずつ反応が出てきた。

アフィリエイト報酬が「初めての500円」として入ったときは、
涙が出そうになるくらい、嬉しかったのを覚えています。

■ 最後に:数字ではなく「積み上げ」を信じた

ブログは、すぐに結果が出るものじゃありません。
でも、自分で積み上げたものは裏切らない。

あの3ヶ月があったから、
僕は今、ブログや副業を「地に足ついたビジネス」として見られるようになったんです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次